一週間経過

今の仕事を始めて一週間が経過した。ようやく手順を覚えたと思うが、そもそも教える側もキチンとわかっていないので細部はいまだに不明のまま。

前職のような大企業でも細部はグダグダだった。セールス・オペレーションというルール作りの専門スタッフがいるので型を作るのは得意だが、彼らはべき論でルールを作るので実オペレーションと乖離ができて抜け漏れ、非効率ポイントが沢山できるという図式。

今の職場は、現場で必要となることが明文化されておらず細部ルールが個人の認識範囲に限定されることが問題。よく言えば職人的であり、同じ仕事を担当したことがある人の人数分の違うやり方があるのだ。

効率にフォーカスし、絶対守らなくとも良いと勝手に判断してプロセスを省いていくのもやり方の一つ。しかし問題が起きると「プロセスを守っていなかった」と言われるであろう。明文化しないことは効率の点から一見便利なようだが、責任の所在を明確にする努力をしないことは自らの立場を貶めていることになるのだ。

機に臨んで変に応ず。応用を間違えないように基本を理解しておくことが重要。